重要ルール抜粋
-
明らかな跳弾は無効
-
フリーズコールは無効、ギブアップはOK
-
FFは双方ヒット
-
隙間撃ちは銃口を突っ込まない限り射撃可能
-
隙間から飛び込んできたBB弾は有効弾
-
「ブラインドファイアや、周囲のネットを飛び越える角度での射撃は絶対禁止」
参加条件
-
ルールを守り、マナーを尊重し、他の参加者を思いやれる気持ちを持つ方
-
スタッフの指示に従っていただける方
ゲームルール
-
ゲームは「セミオート戦」メインに行います。
-
ゲーム時間、勝利条件、その他の特殊ルールはゲーム毎にご案内します。
-
全身ヒット制です。エアソフトガン・装備品を含め、一発でもBB弾が当たったらヒットです。
-
明らかな跳弾はセーフですが、不明な場合はヒットでお願いします。
-
ヒットしたら必ず周囲に聞こえる大きさで「ヒットコール」を発し、声とジェスチャーでアピールしながら移動してください。
-
フレンドリーファイア(味方撃ち)は、双方ヒットです。
-
入場からゲームスタートまでの間、フィールド内でのエアソフトガンの発砲は禁止です。
禁止行為
-
敵味方に関わらず、他のお客様を不愉快にさせる言動は仲間同士であっても禁止です。
-
弾が当たっているにも関わらずゲームを続ける「ゾンビ行為」は禁止です。ゾンビ行為を発見した場合は速やかにスタッフまでご報告ください。
-
フィールド内でアイウェアを外す行為は禁止です。
-
遮蔽物からエアソフトガンだけを出して射撃、射撃した瞬間の弾道を視認出来ない射撃(ブラインドファイア)は禁止です。
-
過度な威嚇射撃、牽制射撃は禁止です。
-
ヒット者を撃ち続ける「オーバーキル」は禁止です。
-
ホップアップの弾道を利用した曲射撃ちは禁止です。
-
フリーズコールを含む、ヒットの強要は禁止です。可能な場合は少ない弾数で少ないダメージを狙って射撃してください。自らが雰囲気を読み、ギブアップするのはOKです。
-
ヒット後に、ゲームに影響を与える言動は禁止です。
-
ルールで定められた場合を除き、他人へ接触する行為は禁止です。
-
トラブルについて当人同士での解決は禁止です。スタッフまでご報告ください。
-
バリケードの移動・改造は禁止です。
-
180cm以上のバリケードの上からの索敵、射撃は禁止です。
-
ご自身で制御できないスピードでの移動は禁止です。
-
バリケードや他のお客様にぶつかるスピードでの移動
-
ヒット判定が曖昧になるスピードでの移動
-
銃口がコントロールできないスピードでの移動
装備品
エアソフトガンについて
-
セミオートが発射できるエアソフトガンの使用が可能です。 ※フルオートの指切りは不可
-
合法的な物であればパワーソースの縛りはありません。
-
ガスガンのマガジンを過度に温める行為は禁止です。
-
ゲームで使用する全てのエアソフトガンは、当フィールドが用意したBB弾と弾速測定器を用いて測定します。
-
弾速測定は当該のエアソフトガンが最も弾速が早くなる設定で測定します。
-
当フィールドが用意した0.2g 6mmBB弾を使用して95m/s未満のエアソフトガンのみ使用可能です。
-
エアソフトガンの内部機構に関わる分解を行った場合は、再度弾速測定を行いますのでスタッフにお知らせください。
-
先端の尖ったエアソフトガン、メタルスライドを組み込んだハンドガンは使用禁止です。
-
モスカート、グレネードは使用禁止です。
-
ハンドグレネードは1ゲームにつき合計1人1つまで持ち込み可能です。※40Mike、40MAXは使用不可です
-
ハンドグレネードの投擲は地面を転がすように下投げで他のお客様にぶつからないように行ってください。
-
ハンドグレネードのガスやBB弾の充填装填、弾抜きはフィールド内にて行ってください。
BB弾について
-
6mm/0.28g以下の「バイオBB弾」のみ使用可能です。
-
使用不可BB弾の使用が発覚した場合、その清掃費用を請求いたします。
装備品について
-
メッシュゴーグルを除く、サバイバルゲーム用及びそれに準ずる強度が担保されたアイウェアのみ使用可能です。
-
フェイスガードの着用義務はありませんが、着用を「強く推奨」します。被弾による怪我や損失は自己責任となります。
-
ライトは1000ルーメン以下の物のみ使用可能です。ストロボの使用は禁止です。
-
レーザーサイトは使用禁止です。
-
大きな音が出るアイテムの使用は禁止です。
-
グレネード、クレイモア等の設置物、煙幕が出るアイテムは使用禁止です。
-
刃物や危険物の装備、持ち込みは禁止です。
セフティエリアについて
-
フィールド内で残弾処理を行った後、セフティにお戻りください。
-
マガジンは外した状態にし、挿入しないでください。
-
セフティロックは必ずかけてください。
-
エアソフトガンのトリガー(引き金)に指をかけないでください。
-
発砲・空撃ちをしないでください。
-
エアソフトガンの銃口を人に向けないようご配慮ください。
-
ガスブロはハンマーダウン状態にしてください。
-
リボルバーはスイングアウトする、もしくはマズルキャップを付けてください。
-
来場時や帰宅時、途中外出の際は迷彩服や装備品は着用せず、エアソフトガンをむき出しで持ち歩かないでください。
撮影について
-
スタッフが撮影したお客様の写真や動画を宣材に使用する事があります。撮影がNGの方はスタッフまでお申し出ください。
-
お客様側で撮影をされる方は他のお客様へのご配慮をお願いします。
その他
-
喫煙は喫煙所でお願いします。
-
ペットは入場不可です。
-
忘れ物は3ヶ月保管し、後に破棄します。
-
このレギュレーションに記載されていない事項についてはスタッフの判断とさせていただきます。
制定:2025年9月5日